注目のポイント

  • 小原乃梨子(ミレンジョ姫 / ルージュ)、八奈見乗児(ジュリー・コケマツ / ヒエール)、たてかべ和也(アラン・スカドン, 小山カメラマン / オンドレー)が共通して出演しています。
  • 吉田健二(製作 / 企画)、笹川ひろし(総監督 / 演出, 総監督)、大河原邦男(メカニックデザイン)、タツノコプロ(制作)がスタッフとして共通しています。
  • オープニングテーマやエンディングテーマでは「ヤットデタマンの歌」「ヤットデタマン・ブギウギ・レディ」「フララン ランデブー」「怪盗きらめきマンの歌」に山本正之が関連している共通点が見られます。

アニメの比較

アニメ / 1981/2 ~ 1982/2 放送
アニメ / 2000/4 ~ 2000/9 放送

タイムボカンシリーズ ヤットデタマン から見た共通点

タイムボカン2000 怪盗きらめきマン から見た共通点

キャストの比較

3 のキャストが共通
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン 共通のキャスト タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
ミレンジョ姫 小原乃梨子 ルージュ
ジュリー・コケマツ 八奈見乗児 ヒエール
アラン・スカドン, 小山カメラマン たてかべ和也 オンドレー

タイムボカンシリーズ ヤットデタマンのキャスト

時ワタル/ヤットデタマン
姫栗コヨミ
カレン姫
ダイゴロン
遠山金五郎
ミレンジョ姫
大巨神
ジュリー・コケマツ
アラン・スカドン
ドンファンファン伯爵
コマロ王子
ジュジャクピューター
ささやきレポーター
小山カメラマン
ダーラ仙人
ナレーター

タイムボカン2000 怪盗きらめきマンのキャスト

リップ
パフ
キラメール
ルージュ
ヒエール
オンドレー
オデコロン
マスカラ
メトロ
シネマ
シャトー
コマンタレ
フクブクロ
トッタルぶくろう
ドグリン、ナレーター

スタッフの比較

4 のスタッフが共通
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン 共通のスタッフ タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
製作 吉田健二 企画
総監督 笹川ひろし 演出, 総監督
メカニックデザイン 大河原邦男 メカニックデザイン
制作 タツノコプロ 制作

タイムボカンシリーズ ヤットデタマンのスタッフ

製作
総監督
担当ディレクター
(#1~#19)
(#20~#52)
文芸担当→シリーズ構成
メインキャラクターデザイン
メカニックデザイン
サブメカニックデザイン
美術スタイリング
美術担当

タイムボカン2000 怪盗きらめきマンのスタッフ

OP, EDテーマなど音楽の比較

1のアーティストが、2曲で共通
山本正之
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
ヤットデタマンの歌
オープニングテーマ
作詞・作曲
ヤットデタマン・ブギウギ・レディ
エンディングテーマ
作詞・作曲
フララン ランデブー
エンディングテーマ
作詞・作曲
怪盗きらめきマンの歌
オープニングテーマ
作詞・作曲, 歌

両方のアニメに関連するニュース

関連するニュースを収集して表示しています。
リンク先とアニシルは一切関係ありません。
比較 > タイムボカンシリーズ ヤットデタマンとタイムボカン2000 怪盗きらめきマンの比較
ページのトップに戻る