注目のポイント

  • 柴田秀勝(あしゅら男爵 / 新総統バイオス)が共通して出演しています。
  • 渡辺宙明(音楽)、東映(製作 / 制作)がスタッフとして共通しています。
  • 音楽では「マジンガーわがマシン」「空飛ぶマジンガーZ」「光速電神アルベガス」「若さのフォーメーション」に渡辺宙明が関連している共通点が見られます。

アニメの比較

劇場アニメ / 1973/7 劇場公開
アニメ / 1983/3 ~ 1984/2 放送

マジンガーZ対デビルマン から見た共通点

光速電神アルベガス から見た共通点

キャストの比較

1 のキャストが共通
マジンガーZ対デビルマン 共通のキャスト 光速電神アルベガス
あしゅら男爵 柴田秀勝 新総統バイオス

マジンガーZ対デビルマンのキャスト

兜甲児
不動明/デビルマン
弓さやか
ボス
ヌケ
ムチャ
兜シロー
弓弦之助教授
アルフォンヌ・ルイ・シュタインベック三世
ポチ校長
Dr.ヘル
あしゅら男爵
鉄仮面
魔将軍ザンニン
妖獣シレーヌ
妖獣ブゴ

光速電神アルベガスのキャスト

円条寺大作
神哲也
水木ほたる
熊井五郎
水木教授
朝吹彩子
円条寺好造
円条寺みどり
円条寺次郎
円条寺夏子
神律子
木美ダン子
教頭
校長
総統アザス
ダストン将軍
カタストラ指揮官
ダイム参謀
ミラーゼロ情報官
新総統バイオス
ダリー将軍
ジュリア
偉大なるデラン

スタッフの比較

2 のスタッフが共通
マジンガーZ対デビルマン 共通のスタッフ 光速電神アルベガス
音楽 渡辺宙明 音楽
製作 東映 制作

マジンガーZ対デビルマンのスタッフ

脚本
作画監督
美術監督
音楽
(マジンガーZ)
(デビルマン)
編集
製作担当
製作
(マジンガーZ)
(デビルマン)

光速電神アルベガスのスタッフ

企画
(東映動画(東映アニメーション)
(東映エージェンシー)
(東映)
(東映エージェンシー)
原案
音楽
キャラクターデザイン
(カナメプロ)
メカニックデザイン
デザイン協力
美術設定
シリーズディレクター
製作担当
制作
(東映アニメーション)

OP, EDテーマなど音楽の比較

1のアーティストが、2曲で共通
渡辺宙明
マジンガーZ対デビルマン 光速電神アルベガス
マジンガーわがマシン
挿入歌
作曲・編曲
空飛ぶマジンガーZ
主題歌
作曲・編曲
光速電神アルベガス
オープニングテーマ
作曲
若さのフォーメーション
エンディングテーマ
作曲

両方のアニメに関連するニュース

ニュースはありません。
比較 > マジンガーZ対デビルマンと光速電神アルベガスの比較
ページのトップに戻る