注目のポイント

  • どちらもスタジオジブリ制作作品です。
  • 宮崎駿(脚本・絵コンテ, 製作プロデューサー / 企画, 脚本)、奥井敦(撮影監督 / 映像演出)、鈴木敏夫(プロデューサー)、スタジオジブリ(制作 / 制作, 「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)がスタッフとして共通しています。

アニメの比較

劇場アニメ / 1995/7 劇場公開
劇場アニメ / 2010/7 劇場公開

耳をすませば から見た共通点

借りぐらしのアリエッティ から見た共通点

キャストの比較

共通のキャストは居ません

耳をすませばのキャスト

月島雫
天沢聖司
月島靖也(雫の父)
月島朝子(雫の母)
バロン
西司朗(地球屋主人)
月島汐
高坂先生
原田夕子
杉村
絹代
ナオ

借りぐらしのアリエッティのキャスト

アリエッティ
ホミリー
貞子
スピラー
ポッド
ハル

スタッフの比較

4 のスタッフが共通
耳をすませば 共通のスタッフ 借りぐらしのアリエッティ
脚本・絵コンテ, 製作プロデューサー 宮崎駿 企画, 脚本
撮影監督 奥井敦 映像演出
プロデューサー 鈴木敏夫 プロデューサー
制作 スタジオジブリ 制作, 「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会

耳をすませばのスタッフ

監督
製作総指揮
原作
(集英社刊)
脚本・絵コンテ
音楽
作画監督
美術監督
特殊効果
撮影監督
音響監督
プロデューサー
製作プロデューサー

借りぐらしのアリエッティのスタッフ

原作
(林 容吉訳・岩波少年文庫刊)
企画
プロデューサー
監督
作画監督
美術監督
色指定
映像演出
音響演出・整音
アフレコ演出
特別協賛
(三井住友海上、あいおい損保、ニッセイ同和損保)
特別協力
配給

OP, EDテーマなど音楽の比較

アーティストが共通する音楽はありません

両方のアニメに関連するニュース

関連するニュースを収集して表示しています。
リンク先とアニシルは一切関係ありません。
比較 > 耳をすませばと借りぐらしのアリエッティの比較
ページのトップに戻る