注目のポイント

  • どちらもサンライズ制作作品です。
  • 浪川大輔(リディ・マーセナス / ミハエル・トリニティ)、東地宏樹(ダグザ・マックール / ラッセ・アイオン)、石塚運昇(メラン, ヨンム・カークス / セルゲイ・スミルノフ)、中村悠一(ナイジェル・ギャレット / グラハム・エーカー)、梅津秀行(ヒル・ドーソン / イアン・ヴァスティ)が共通して出演しています。
  • 矢立肇(原作)、富野由悠季(原作)、大河原邦男(モビルスーツ原案 / メカニックデザイン)、葛山剛士(撮影監督)、サンライズ(アニメーション制作)がスタッフとして共通しています。

アニメの比較

OVA / 2010/3 発売
アニメ / 2007/10 ~ 2008/3 放送

機動戦士ガンダムUC から見た共通点

機動戦士ガンダム00 から見た共通点

キャストの比較

5 のキャストが共通
機動戦士ガンダムUC 共通のキャスト 機動戦士ガンダム00
リディ・マーセナス 浪川大輔 ミハエル・トリニティ
ダグザ・マックール 東地宏樹 ラッセ・アイオン
メラン, ヨンム・カークス 石塚運昇 セルゲイ・スミルノフ
ナイジェル・ギャレット 中村悠一 グラハム・エーカー
ヒル・ドーソン 梅津秀行 イアン・ヴァスティ

機動戦士ガンダムUCのキャスト

バナージ・リンクス
オードリー・バーン
タクヤ・イレイ
ミコット・バーチ
ハロ
リディ・マーセナス
ミヒロ・オイワッケン
オットー・ミタス
レイアム・ボーリンネア
ハサン
ダグザ・マックール
コンロイ・ハーゲンセン
ブライト・ノア
メラン
ナイジェル・ギャレット
ダリル・マッギネス
ワッツ・ステップニー
エイブルス
マリーダ・クルス
フル・フロンタル
アンジェロ・ザウパー
スベロア・ジンネマン
フラスト・スコール
ギルボア・サント
ヒル・ドーソン
トムラ
カーディアス・ビスト
ガエル・チャン
サイアム・ビスト
アルベルト
マーサ・ビスト・カーバイン
アーロン・テルジェフ
リカルド・マーセナス
ローナン・マーセナス
ロニ・ガーベイ
ヨンム・カークス

機動戦士ガンダム00のキャスト

刹那・F・セイエイ
ロックオン・ストラトス
アレルヤ・ハプティズム
ティエリア・アーデ
スメラギ・李・ノリエガ
アレハンドロ・コーナー
王留美(ワン・リューミン)
紅龍(ホンロン)/ハワード・メイスン
ラッセ・アイオン
フェルト・グレイス
クリスティナ・シエラ
リヒテンダール・ツエーリ
イアン・ヴァスティ
ハロ/ソーマ・ピーリス
ビリー・カタギリ
グラハム・エーカー
レイフ・エイフマン
ダリル・ダッジ
ジョシュア
パトリック・コーラサワー
カティ・マネキン
沙慈・クロスロード
絹江・クロスロード
ルイス・ハレヴィ
マリナ・イスマイール
シーリン・バフティヤール
マスード・ラフマディー
セルゲイ・スミルノフ
ミン
リボンズ・アルマーク
イオリア・シュヘンベルグ
アリー・アル・サーシェス
ヨハン・トリニティ
ミハエル・トリニティ
ネーナ・トリニティ
連邦事務総長
リジェネ・レジェッタ
ナレーション

スタッフの比較

5 のスタッフが共通
機動戦士ガンダムUC 共通のスタッフ 機動戦士ガンダム00
原作 矢立肇 原作
原作 富野由悠季 原作
モビルスーツ原案 大河原邦男 メカニックデザイン
撮影監督 葛山剛士 撮影監督
アニメーション制作 サンライズ アニメーション制作

機動戦士ガンダムUCのスタッフ

ストーリー
監督
オリジナルキャラクターデザイン
アニメーションキャラクターデザイン
モビルスーツ原案
メカニカルデザイン協力
ディスプレイデザイン
設定考証
美術監督
色彩設計
撮影監督
CGディレクター
編集
音楽
音響監督
アニメーション制作

機動戦士ガンダム00のスタッフ

監督
シリーズ構成
キャラクターデザイン
美術デザイン
美術監督
色彩設計
音響監督
撮影監督
音楽
アニメーション制作

OP, EDテーマなど音楽の比較

アーティストが共通する音楽はありません

両方のアニメに関連するニュース

関連するニュースを収集して表示しています。
リンク先とアニシルは一切関係ありません。
比較 > 機動戦士ガンダムUCと機動戦士ガンダム00の比較
ページのトップに戻る