注目のポイント

  • どちらも博史池畠監督、Seven Arcs制作のアニメです。
  • 鬼頭明里(由崎司)、榎木淳弥(由崎星空)、芹澤優(有栖川要)、上坂すみれ(有栖川綾)、小原好美(鍵ノ寺千歳)が共通して出演しています。
  • 畑健二郎(原作)、週刊少年サンデー(掲載誌)、博史池畠(監督)、兵頭一歩(シリーズ構成)、佐々木政勝(キャラクターデザイン)、岩畑剛一(プロップデザイン)など15スタッフが共通しています。
  • エンディングテーマでは「月と星空」「夜のかたすみ」にエンドウ.が関連している共通点が見られます。

アニメの比較

引用元: 公式
引用元: 公式
アニメ / 2020/10 ~ 2020/12 放送
アニメ / 2023/4 ~ 2023/6 放送

トニカクカワイイ から見た共通点

トニカクカワイイ(シーズン2) から見た共通点

キャストの比較

5 のキャストが共通
トニカクカワイイ 共通のキャスト トニカクカワイイ(シーズン2)
由崎司 鬼頭明里 由崎司
由崎星空 榎木淳弥 由崎星空
有栖川要 芹澤優 有栖川要
有栖川綾 上坂すみれ 有栖川綾
鍵ノ寺千歳 小原好美 鍵ノ寺千歳

トニカクカワイイのキャスト

由崎司
由崎星空
有栖川要
有栖川綾
鍵ノ寺千歳

トニカクカワイイ(シーズン2)のキャスト

由崎司
由崎星空
有栖川要
有栖川綾
鍵ノ寺千歳
シャーロット
アウロラ
鬼丸銀河
百鬼桜花
鏡球馬
月読時子

スタッフの比較

15 のスタッフが共通
トニカクカワイイ 共通のスタッフ トニカクカワイイ(シーズン2)
原作 畑健二郎 原作
掲載誌 週刊少年サンデー 掲載誌
監督 博史池畠 監督
シリーズ構成 兵頭一歩 シリーズ構成
キャラクターデザイン 佐々木政勝 キャラクターデザイン
プロップデザイン 岩畑剛一 プロップデザイン
色彩設計 歌川律子 色彩設計
美術監督, 美術設定 渋谷幸弘 美術監督
美術設定 益田賢治 美術設定
特殊効果 福田直征 特殊効果
編集 関一彦 編集
音響監督 本山哲 音響監督
音楽 エンドウ. 音楽
アニメーション制作 Seven Arcs アニメーション制作
製作 トニカクカワイイ製作委員会 製作

トニカクカワイイのスタッフ

原作
掲載誌
監督
シリーズ構成
キャラクターデザイン
プロップデザイン
色彩設計
美術監督
美術設定
撮影監督
3DCGディレクター
特殊効果
編集
音響監督
音楽
アニメーション制作

トニカクカワイイ(シーズン2)のスタッフ

原作
掲載誌
監督
副監督
シリーズ構成
キャラクターデザイン
プロップデザイン
色彩設計
美術監督
美術設定
特殊効果
撮影監督
3DCG監督
編集
音響監督
音楽
アニメーション制作
製作
(ワーナー ブラザース ジャパン、クランチロール、小学館、小学館集英社プロダクション、クロックワークス)

OP, EDテーマなど音楽の比較

1のアーティストが、1曲で共通
エンドウ.
トニカクカワイイ トニカクカワイイ(シーズン2)
月と星空
エンディングテーマ
作詞・作曲・編曲
夜のかたすみ
エンディングテーマ
作詞・作曲・編曲

両方のアニメに関連するニュース

関連するニュースを収集して表示しています。
リンク先とアニシルは一切関係ありません。
比較 > トニカクカワイイとトニカクカワイイ(シーズン2)の比較
ページのトップに戻る